横浜市泉区にある中田学童保育所たいよう・さんさん・そよかぜクラブ

Program

プログラム

日常プログラム

学習習慣サポート
学校の宿題や持参したドリル等を行い、学習する習慣を付けます。
外遊び
近くの公園に行き、仲間や指導員と一緒に楽しく遊びます。
掃除
当番制で施設内の掃除を行います。
ジュニアコーチ制
上級生になるとジュニアコーチとして様々な行事で下級生の面倒を見てリーダーシップ力を養います。

一日の流れ

  • 13:30~15:30

    下校

    同じクラスや同じ学年の仲間と一緒に、決められた下校路を帰ってくる子どもたち。指導員が「おかえり」と迎えると「ただいま」と言って、自分たちのロッカーに荷物を入れます。

    そのあとは、学校での話を始める子、宿題をする子、コマやトランプをする子、本を読む子…と思い思いにおやつまでの時間を過ごします。子ども達の帰りが早い時は、公園に遊びに行くこともあります。

  • 15:30~16:00

    おやつ

    おやつ当番が準備をします。準備が終わり「おやつだよ~」と当番が声をかけると、部屋で遊んでいた子たちが片づけを始め、手を洗って班ごとのテーブルに座り、みんなで「いただきます」をしておやつを食べます。

    食べ終わったら、しばらくは食休みも兼ねて部屋で遊んだり、誕生会の話し合いをしたり、班長会議やJC会議をすることもあります。

  • 16:00~17:00

    遊び

    「ごちそうさま」をしたら、晴れている日は公園に行きます。16時から17時10分くらいまで、鬼ごっこや探検、野球、ドッヂボール、エスケン、ローラーブレードなどで遊びます。夏から秋にかけては虫とりなどもします。基本的には子どもたちが好きな遊びを自由に行います。

    集団遊びも「みんなあそび」という名目で週に1度取り組んでいます。当番の班が遊びの内容を考えてグループ分けをします。(ドッヂボール、エスケン、くにとり、たからさがし、爆弾ゲームなど)

  • 17:00~17:15

    掃除

    公園から帰ってきて室内、おやつ片づけ、トイレなどに分かれて掃除を行います(一週間ごとの班交代)10分から20分くらいで終わると、あとは自由時間。部屋でやりたい遊びを友だちと楽しんでお迎えを待ちます。宿題をする子もいます。指導員がみてあげることもあります。

  • 17:15~18:00

    帰宅

    お迎えが来たら、指導員や仲間たちに「さよなら」と言って帰ります。
    遊びの時間の中で、仲間関係がしっかりできていくことが毎日の生活を楽しむことにつながりますから、お迎えの時間や帰宅時間は17時以後になるようお願いしています。

  • 18:00~19:00

    延長

    延長の時間はお迎えが来るまで、部屋で静かに過ごします。
    18時30分以降には夕食までの補食として少量のおやつを出すこともあります。

年間プログラム

4月

入所を祝う会
新しく放課後児童クラブに入所するこどもたちをお祝いする会を開催します。

5月

親子交流会
学童に在籍している親子で交流会を行います。指導員の紹介から児童の紹介まで、皆で集まってゲームやレクリエーション等をしながら親睦を深めます。

8月

キャンプ
学童活動のメインイベントの1つであるキャンプは、7月末から8月初旬にかけて、2泊3日で行います。 大自然でのキャンプでは、子供の自主性を育てることが一番の目的!
班ごとに別れて、ごはんの献立作り、調理、様々なイベントまで子供たちが主体となって計画・実施します。小さな学年の子供を高学年がサポートするので、全員で一緒に楽しめるキャンプとなっています。
保護者も参加OK。
子供達のサポートを行います。

家にいる子供達の顔とは違った1面が見ることができ、また年を重ねるにあたり成長を感じることができる学童ならではのイベントです。
キャンプの一日の流れ(例)
  • 6時

    起床、整理整頓

  • 6時30分

    ラジオ体操

  • 7時

    朝食

  • 10時

    高学年 ウォーキング

    低学年 鮎つかみ取り、天然プール

  • 12時

    お昼ごはん(流しそうめん)

  • 15時

    おやつ

  • 16時

    班ごとによる夜ご飯作り(カレー)開始

  • 18時

    カレーコンテスト

  • 20時

    レクリエーション

  • 21時

    反省会、就寝

9月

子どもまつり(おひさま・はればれクラブ)
学童に在籍されていない保護者、お子様に向けてより学童を知っていただくために、毎年9月頃に学童では地域の公園で子供祭りを行います。

子供祭りでは学童に在籍している子供達が遊びを考え、全員で楽しめるイベントを用意してます。準備をはじめ、景品も子供達が考え、手作りの景品も多く準備してます。

11月

バザー(おひさま・はればれクラブ)
地域の住民の皆様に感謝の意味を込めて、保護者が中心となってバザーを行います。
焼き鳥やカレーをはじめとする食事の提供や、様々な商品を提供するフリーマーケットも開かれます。
学童の子供達も太鼓演奏でその場を盛り上げます。
学童まつり(たいよう・さんさん・そよかぜクラブ)
学童に在籍されていない保護者、お子様に向けてより学童を知っていただくために、毎年11月頃に学童では地域の公園で学童祭りを行います。

学童祭りでは学童に在籍している子供達が遊びを考え、全員で楽しめるイベントを用意してます。準備をはじめ、景品も子供達が考え、手作りの景品も多く準備してます。

3月

卒所を祝う会
春は出会いと別れのシーズン。毎年3月に卒所するこども達をお祝いする会を開催します。
6年間ともに頑張った在籍の児童の卒所会を行います。
上級生のお兄さん、お姉さんの後ろをついてまわってた1年生が6年もの時を経て、今度は立派に下級生の面等をみる側に。とても寂しくはなりますが、来年からは中学生!!学童で学んだ経験を活かして頑張ってね!!
緊張してるかもしれないけど、皆温かく見守ってます。
これから、楽しい学童生活が待ってるよー。